3巻でわかってきたこと
フクノカミについての謎はまだ解明されていませんがフクノカミにとって流花の存在はかなり重要なモノなのかもしれません。事実、経緯はどうであれ流花の望むような形になり及川も大阪にはいかないような流れになってきました。
酒巻って刑事がヤバそう!
梶刈の件で調査をすることになった酒巻刑事。なんだかこの男がやたら不穏な雰囲気を醸し出しています。今後酒巻が物語を動かすキーマンになってきそうな予感。
便座の裏に…
流花はフクノカミのせいで怪我人がでてしまったこと。そのことでフクノカミを追い出そうと木刀で殴りつけます。それから数日フクノカミは姿を見せなくなります。
流花もさすがにやりすぎてしまった。もっと他の方法で出て行ってもらえばよかったのではないか?そんなふうに考え始めたおり、事件がおきます。
トイレに入ると便器の中にフクノカミのようなものが見えたのです。おかしいと思った流花は便座を…
このシーンは本当に気持ち悪くて鳥肌モノでした!ヤヴァイです(笑)このシーンのインパクトは心臓跳ね上がるくらいやばい!
流花の親に相談することに
流花の母親に一連のことを相談することに。ただそのあとの母親の行為がとんでもない結果を及ぼして。
この引きが本当に秀逸です!早く続きが読みたいです!
みんなの感想は?
『ゴールデンゴールド(3)』読んだ。金を引き寄せ「フクノカミ」とその影響で狂っていく人々を描くサスペンスホラー。徐々に明らかになっていく「フクノカミ」のルール。各キャラクタがパラレルにその事実を認識していく絡み合った展開運びが堀尾先生の真骨頂。楽しくなってきた。オススメ。
— さつま (@satsuma0122) October 29, 2017
展開が好みすぎて。笑
これも好きな漫画。ゴールデンゴールド(3) (モーニングコミックス) https://t.co/8G3NiUKxRD https://t.co/8G3NiUKxRD
— 印藤 大地 Into Daichi (@d_mov94) October 29, 2017
【ゴールデンゴールド(3) (モーニングコミックス)/堀尾省太】薄ら寒い恐怖の影を依然感じさせつつも、同じだけユーモアも絶妙なバランスで込められており、先の読めない展開もあって、読むのをやめられ… → https://t.co/fjjWXV8wpU #bookmeter
— けいすけ (@k_ugai) October 26, 2017
ひなこ
ひなこ
ひまり