転生したらスライムだった件11巻のあらすじ
不完全召喚された異世界人の子供達は、魔素が安定せず体内の崩壊を待つ日々を送っていた。そんな子供達を助けるためリムルが辿りついた結論は、かつてイフリートを宿したシズさんのように上位精霊を子供達の身に宿す方法だった。リムルと子供達は、上位精霊を見つけるために「精霊の棲家」を目指すが――。
引用元:転生したらスライムだった件 11巻 | 漫画:川上泰樹 原作:伏瀬 キャラクター原案:みっつばー | 無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan
クロエに宿った謎の存在はなんなのか?
私ウェブ版の小説を読んだんですが内容をほとんど忘れているのでこんなシーンあったっけ?と思ったんですが今回助けた子どもたちの中でもクロエっていろんな背景があるキャラクターなんですよね。
「先生 あのね…あのね だーい好き!」のシーンはかなり破壊力が高かったです。アニメでも見たシーンですがとにかくかわいい!
下位精霊を統合して疑似人格を作るとか
リムルのチートっぷりには本当に驚きますよね。子どもたち上位精霊を憑依させることで子どもたちを助けるということで上位精霊を呼び出すわけですが…。
呼び出されたのは下位精霊を「変質者」で統合するという荒業。
ゲイルの上位精霊かっこいいなと思いました。
アニメのほうですっ飛ばされたゴーレムの話が描かれてます
ラミリスよりも圧倒的に強そうでラミリスの小物感が生意気かわいいですねw
収録見たら胸キュンだった件
やっぱりアニメとか見てて胸キュンしちゃうシーンって製作者の人たちも同じように感じてやってるんだなぁと思ってほっこりしちゃいました。
巻末のいろんなイラストで「転スラ日記」の柴先生のイラストは可愛すぎるので必見!
11巻はアニメとほぼ被る内容ということと比較的平和な流れって感じですね。
魔王の一柱であるラミリスの登場!あとはこのあとの物語に繋がってくるクロエに宿った謎の存在。
ウェブ版の内容をほとんど忘れているものの11巻の内容はアニメ終盤の内容と同じなので物足りない感じではあったけど川上先生の絵柄はかなり好きだし、かわいいクロエが見れたので良かったです。
ひまり