トニカクカワイイ3巻のあらすじ
この愛を一生をかけて証明していくつもりだ「やっぱりご両親への挨拶はしたい!」という司の提案により、ナサの両親がいる奈良へ二人で出向くことに… 夫婦初の長旅…… これは、考えようによっては新婚旅行ともとれるのでは!? ハネムーン(&両親挨拶…)へ、いざレッツゴー!! 既刊重版出来!! 大反響の愛と幸せの結婚コメディー ワックワクとドッキドキの第3巻です!!
司さん相変わらずトニカクカワイイ!
相変わらずただの日常回が続いているんですがこの漫画はもうそれだけで素晴らしいと思っています。ただ今回はナサくんのご両親に結婚の挨拶に行くという話がメインテーマとなっています。
帰省するのに夜行バスを使うというのがなにか青春めいたものを感じさせてそこもそこはかとなくエモさを感じました。途中の深夜サービスエリアでテンションが無駄に上がっちゃう感じもすごく共感できます(笑)
軽いケンカなんかも妙にリアルに感じてナサくんと司さんのカップル可愛すぎて正直読んでて恥ずかし悶える感じですね!
二人の結婚に反対だった千歳もひとまず納得
司さんのことを大好き過ぎるが故に二人の結婚を反対していた千歳ですが二人を尾行して奈良までついてきちゃいます。実際問題、親族でもなんでもない千歳ですがナサくんは「みんなに祝福されたい」と言う理由から千歳と向き合います。
千歳は本当に司さんにふさわしいか恋人役として私をもてなしてみなさい!とナサくんにいうのですがこの二人の言い合いがとても印象的で千歳はナサくんのしらない司さんをたくさん知っている、長く一緒にいたのは私とナサくんにいいます。
しかしナサくんは直感とも言える運命を感じたこと、これからこの愛を一生かけて証明していくと千歳に伝えます。両者ともに司さんのことが好きででも想いの強さは必ずしもその人との付き合いの長さだけではないのかなと感じました。
ちなみにタイトルの0.0000034%は運命の人に出会える確率のことだそうです。ナサくんマジ歩くWikipediaですよねw
ぜひ読んでほしいシーン
ナサくんの実家についてご両親と対面するのですがなんとも変な雰囲気。急にナサくんのお父さんが急にナサくんにお風呂に入れと言うんですがそのあとのシーンは正直かなりジーンと胸にくるものがありました。
なんだかこの「トニカクカワイイ」という漫画は非現実的な部分はあるけど登場人物の心の機微が妙にリアルな感じがするんですよね!そこが本当にこの漫画の良いところだと思います。ぜひこのシーンは読んで頂きたいですね!
ひなこ
ひまり