ここは今から倫理です。1巻のあらすじ
「倫理」とは人倫の道であり、道徳の規範となる原理。学ばずとも将来、困ることはない学問。しかし、この授業には人生の真実が詰まっている。クールな倫理教師・高柳が生徒たちの抱える問題と独自のスタンスで向かい合う。
尖った作品です!
倫理と言えば私は高校の特に選択をした授業でしたが内容は殆ど覚えていません。生きていく上で特に必要ではない科目なのですが作中クールな倫理の教師高柳先生も毎回「学ばなくても、将来困ることはほぼ無い学問です」と言ってはいるのですがなんといいますがこういう時代だからこそ倫理、倫理的な考え方、道徳は本当に大切なように感じて。
この漫画はそんな倫理についてスポットを当てているわけですけどはっきり言って尖っている作品だと思います。もしかしたら人を選ぶ作品なのかもしれません。でも、超超超おすすめです!
高柳先生もなんというかクールだし話す言葉も難しい言葉を並べたりするんですがキザというわけでもなくたまに見せるすごく頼りないような人間らしい部分もあってめちゃくちゃ魅力的なんです。特にお気に入りなシーンなのですが#2の「合コンくらいならセッティングします」ってシーンです。
私の知る限りではこれまでなかったようなジャンルのマンガです。アニメ化してほしいなぁ〰!
前評判なしで読んだマンガだったのですが表紙から勝手にグロ系のデスゲームっぽい作品かと思ってしまいました。多分「悪の教典」とかそういったものを連想してしまったのかもしれませんが全くそういう方向ではなくハートフル…?なのかわかりませんが素晴らしい人間ドラマな漫画です!超おすすめ!
あとこんな重い感じのあとがきは初めて見ました。
ここは今から倫理です。1巻みなさんの感想は?
何気なく買った「ここは今から倫理です。」というマンガ、倫理って少し難しい感じだけれどそんなことないのかもって思えた 買ってよかったかも(・∀・)
— もず@(。-ω-)zzz. . . (@bratsche_lagoon) December 24, 2017
ここは今から倫理です
っていう漫画がやばい面白い— moja (@monjarawo) December 23, 2017
ひなこ
ひまり